4/07/2007

最も難しいのは骨組みの作り込み

 壁面や天井にあまり傷をつけずに棚板用の枠組みや棚柱用の土台を組み付けていくのは意外にも難しい。
 借家の場合は現状に復旧したうえで返却しなければならないので、壁面などにあまり釘跡などが残らないようにする必要がある。
 極端な話、釘もネジも一切使わずに壁面工事が出来ればいい。その為に既存の壁を全面的に覆う形で新たな壁面を設置する工法を採用すると意外にも収まりが良い。新たな壁面の高さは什器の高さに応じて統一的に設定する。
 まず元々存在する壁の中の支柱の在処を壁下センサーなどの助けも借りながら確認した上で外枠の組み付け場所を決めていく。
 出来るだけコースローなどのねじ込み箇所も少なくてしっかりと固定するには枠そのものの構造に自立性を持たせる工夫をしなければならない。
 これにはL字型に90度の支え部分を組み付ける。
この支え部分は陳列棚を兼用する什器仕立てにしておけば見栄えも使い勝手も非常に良くなる。
 このあたりが自ら施工する強み利点とも言えるのでデザインに凝るならばイメージを一番取り入れやすい部分になる。

4/04/2007

家作りもできそうな位のレベルで

店舗の外枠まで含む改造改装を出来るようになれば勿論言うことはありません。
 しかし、生命の安全に関わる領域に踏み込むのは素人のレベルでは控えるべきであるのは言うまでもない事です。
 店舗改装というのは構造体としてのきちんとした枠組みの建物があって初めて安心して取り組めるものであることは弁えておいて欲しい。
 建築基準法に定められている安全基準について、姉歯事件のようにプロとしての認識が出来ていない業者も多いのだから、きちんとした自己責任の上で行動するならば素人でも良いのではないだろうか、と考える向きもあるかも知れませんがやはり領分というものがあります。
 あくまでも、構造力学的にもきちんとした計算に基づく安全な建物の枠組みの中に、自分の思いや心に感じる事を踏まえて感性豊かなお店の改装を施すことが目的なのですから。